fc2ブログ
 
■プロフィール

関西メディアアカデミー

Author:関西メディアアカデミー
【関西メディアアカデミー】
少人数制の徹底した個人指導で
アナウンサーやDJ・MCとして
活躍するための「正しい日本語」
と「人に上手に伝えるテクニック」
を習得できます。
所在地:大阪 江坂

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

初メールです/受講生JAさんによる投稿です!
私は大前さんのように、実況アナウンサーとして大好きなスポーツに携わっていきたいと想い、昨年5月からお世話になっています。

 教室では始めに発生チェックがあります。そこで受講性一人ひとりに対して、大前さんから適切にご指導していただけます。

 私の場合は、声が前にいかないこと、発音が明確でないこと等です。

 アナウンスメントの勉強は、ご指導を受けたからといってすぐに上達するのは難しいと思いますが、受講生の皆さんそれぞれ日々上達を感じていると思います。

 私自身も課題のひとつであった話すスピードの速さをコントロールできるようになってきました

 個人的にずっと憧れていた人のところで勉強ができる事に、ワクワクしながら幸福を感じています。

 受講生仲間とこれから教室に来ようと思っている皆さんと共に、それぞれの夢、目標を達成できれば最高だと思います。

                                            受講生JA

スポンサーサイト



未分類 | 18:58:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
コブのアナウンス奮闘記〜Lesson1〜
本題のレッスン報告です☆
今回は、CMとMCコメントのレッスンを行いました。

MCとは、master of ceremonyを略したもので、
直訳すると、イベントや式典を自由に駆使できる人、操れる人。とのこと。
責任重大です。恐ろしいですね。

レッスンでは、とあるパーティの進行台本をお借りしました。
目を通すと、MCのコメントだけでなく、
照明・音楽・映像を担当される方や、選手の皆さんの動きまで、細かく記載されています。
そして、それらのタイミングを操るのが、MCなのです。
・・・恐ろしいですね。


今回教えていただいたなかで、特に印象深かったことは、こちら。

『MCは、印象が大事。安心感が大事。』

私は、できていませんでした。
「盛り上げよう!」と思うあまり、元気よく、サクサク読もう!としていたのです。
結果、大事な大事な「目標、全タイトル制覇」を2回もかんでしまいました。
そんなMC、安心して聞いていられませんよね。。。
まずは間違えないように、安定したしゃべりができるように、
しっかり基本に立ち返らなくては!と思いました。


ちなみに、
MCは「責任重大で恐ろしい」と書きましたが、
これはあくまで、現時点の私が感じる印象です。

責任が重大であるということはその分、達成感も大きいはず。

プレッシャーも、成功を思えば心地よいものになるような気がします。

今の私には、まだぼんやりと、憧れとして見ている世界。
でも、しっかりレッスンを重ねて、いつか、
「恐ろしい」ではなく、「心地よい」プレッシャーを感じることができるように。

精一杯、頑張りたいと思います!


大前校長、浜口さん、そしてクラスメイトの皆さま。
これからもお世話になります。
よろしくお願いいたします!


コブタ

未分類 | 20:02:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
コブのアナウンス奮闘記〜ごあいさつ〜
はじめまして!
関西メディアアカデミー、受講生のコブタです(‐^▽^‐)

私は、野球の場内アナウンサーを目指しています。
場内アナウンサーも、アナウンスのプロ。
先日福本さんが書いていたように、アクセントや鼻濁音などの基本部分や
表現の仕方などを、大前先生からご指導いただいております。

また、より実践に近い練習ができるのも、この教室の魅力。
私の場合は、野球の試合開始前に行うスタメン発表や、開会式典のMCなど。
実際に使われる資料を使って練習し、ご指導いただきます。


今の受講生は6人。
みんな、個性豊かです。
感性や表現の仕方も人それぞれで、目指している世界も異なります。
でも、スポーツを愛する気持ちは、みんな同じ。(だと私は思っています)
6通りの感性を互いに交換し、切磋琢磨しています。

新しいことや新しい世界を学べる、感じられる。
私にとって月数回のレッスンは、貴重で、大好きな時間なのです☆


そんな私がレッスンで学んだこと、感じたことを、
この生徒日記に綴っていきたいと思います♪

が、ご挨拶が長くなってしまったので、
レッスン報告は次回ということで・・・続きます☆


コブタ

未分類 | 20:01:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
初投稿!
はじめまして!!
関西メディアアカデミーの受講生・松村 達也です。

福本さんが更新されているのを読んでいて『自分もやらんと…』と思う今日この頃…

まず簡単に自己紹介させて下さい。

【名 前】
 松村 達也

【生年月日】
 1988年5月20日

【出身地】
 大阪市西淀川区

【血液型】
 B型

【趣 味】
 スポーツ観戦(特に野球)、ショッピング、パソコン

【特 技】
 書道6段、プロ野球選手の出身校などをスグに答えられること。

【好きな言葉】
 強気に真っ向勝負!

とりあえずこんな感じでしょうか。
自己紹介はこれくらいにしておいて…

話は変わりまして…
今日、実は京セラドーム大阪へ行ってきました。

その理由は…
『そう!アレをするために…』

昨年、オリックスの岡田彰布監督が交流戦優勝の直前にマスコミに対して話されてたようなニュアンスです。

何の事かよく分かりませんが…(笑)

詳しくは次回にお知らせします。
乞うご期待!!

それでは♪♪

未分類 | 23:51:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
祝★第1弾!受講生の福本さんによる投稿です!
はじめまして!
関西メディアアカデミーでレッスンを受けている、福本です。

関西メディアアカデミーで受けているレッスンがどのような内容なのか、
このレッスンブログでちょっとずつお伝えしていきたいと思います♪

現在は男子3人、女子3人がレッスンを受けています。
今日は男子2人と女子1人のレッスンでした!

今回は、CMと、実際のイベントの式典で使われたMC台本を使ってのレッスンでした。

なんと関西メディアアカデミーで使われる教材は、
すべて実際に現場で使われたものなのです!

その原稿を読み、大前一樹先生から
アクセントや無声化、鼻濁音などの基本部分はもちろん表現の仕方など、
ひとりひとり丁寧にアドバイスをいただきます。

また今回は式典の様子を録画したものを見せていただけたので、
自分たちが言った内容と、プロとの違いも知ることができました。
まだまだだなぁ、と思いましたが、いつかあんなステキな舞台にたてるよう、
これからもがんばっていきたい!!と気持ちを新たにしました!


さて、この教室、真面目な部分はもちろんですが、
プロ野球やサッカーなどのスポーツに関する裏話などもあり、
スポーツ好きにはたまらない、とっても楽しい教室なんです!

まずは見学だけでも、ぜひお越しくださいね〜♪

以上、福本がお伝えしました!

未分類 | 11:48:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
関西メディアアカデミー生徒日記開設!
関西メディアアカデミーで受講いただいてます
生徒の皆さんによる「公式ブログ」がスタート!

レッスン風景などなど随時更新していきます!

生徒の皆さんの今後の活躍にせひご期待ください♪

未分類 | 11:43:19 | トラックバック(0) | コメント(0)