fc2ブログ
 
■プロフィール

関西メディアアカデミー

Author:関西メディアアカデミー
【関西メディアアカデミー】
少人数制の徹底した個人指導で
アナウンサーやDJ・MCとして
活躍するための「正しい日本語」
と「人に上手に伝えるテクニック」
を習得できます。
所在地:大阪 江坂

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

朗読!
プロ野球、オープン戦が始まりましたね~。
なんだかウキウキしちゃいますね。
そをやなこんなで、スポーツニュースに一喜一憂している福本です。

さて、前回は詩の朗読をしたお話をさせていただきました。

先週も引き続き池田先生でフリーの時間がありましたので、
童話を朗読しましたよ。

わたしはネコが大好きなので、ネコを題材にした絵本です。

母ネコ、兄弟ネコは黒猫なのに、自分だけ白い子ネコが悩みつつも成長し、
最終的にはお父さんと同じ色だったことがわかって
とっても嬉しくなった、というお話です。

セリフ部分は白い子ネコの気持ちになりつつ、
ナレーションの部分は子ネコの気持ちに寄り添いつつ、で
読むところによって演じ分けないといけないのが
演技がヘタなわたしにはなかなか難しいところです。

出だしの高低差をつけるようにした方がいいのでは、
前半と後半の母ネコのセリフが違うように聞こえたので、イメージを統一してもいいかも、と
池田先生やメンバーの皆にアドバイスをいただきつつも、
「子どもの気持ちで聞けた」と言っていただけて嬉しかったです。

読みが下手で気になる点が多過ぎたら、
そんな風には聞いてもらえないと思いますからねー。

これを糧に、また練習していきたいと思います。

わたしの課題は「出だしの変化をつける」ということが
この2週間で明らかになったので、
その課題をクリアできるようにがんばります!

以上、野球の勉強もしていこうと思う福本がお伝えしましたー。

スポンサーサイト



未分類 | 19:11:08 | トラックバック(0) | コメント(0)