2012-04-23 Mon
こんにちは。最近は空気も水も、あたたかくなってきましたねー。
桜だけでなく、そういう部分でも春だなぁ と思う福本です。
さて、前回はアナウンス原稿の練習をしました。
音声案内付きの自動販売機が最近増えてきてますよね。
あぁいうイメージの原稿です。
普段のわたしのアナウンスは
どちらかというと明るく、楽しく、という感じで読むことが多いのですが、
今回は機械的に、できるだけ感情を込めずに読むことにチャレンジ!
だって機械ですもの。
…って、わたしにはこれがまた、なかなか難しいのですねぇ。
その前の週に原稿をいただいていたので自宅で練習するも、
練習すればするほど、どうしたらいいのかわからなくなるという…
自分が持っていない技術だからでしょうねぇ。
でも苦手だからと避けていてはいけないわけで、
大前先生やみなさんにがんばって練習した成果を聞いていただいたわけです。
結果は…まぁ、残念、ということで(^^;;
「機械的に」を意識するあまり、滑舌が甘くなったり、
伝えないといけない部分が強調されていなかったり…
複数のことを器用にこなせない自分にがっかりです。
…で、わたしは「機械の音声だから」とできるだけそれに近いイメージで読みましたが、
「いつものように読んでみて」と大前先生に言われて、明るく読んでみました。
すると、そちらの方がいいと言っていただけたので、
それはそれでちょっと安心でした。
でもいろんな読み方ができるようにならないといけないですよね。
またがんばろうも思います。
以上、今日はとても外が暖かかったので、
張り切って窓の拭き掃除をしたら手が荒れた、
乾燥肌気味の福本がお伝えしましたー。
スポンサーサイト