2012-09-24 Mon
こんにちは。朝晩は涼しくなってきて、着るものに悩みつつも「秋だなぁ」と感じる福本です。
さて、前回のレッスンは、お久しぶりの池田先生でしたよ~♪
前半はニュース原稿を読むのですが、読み終わった後に
「点数をつけるなら、何点?」と聞かれました。
その原稿はわたしの苦手なラ行(パラリンピック)が
1行目からきていてうまく読めなかったこともあり、
辛めの40点をつけたのですが…
点数をつけた後のお話の中で、
池田先生は「自分で『できた』と思ったらやめる時」だと仰いました。
「できた!」と納得できる日を目指しながらも、
そう思ってしまったらもう進歩はないですもんね…
これはしゃべりの仕事だけでなく、
全てのことに通じるのかもしれません。
…ちなみに2本目の原稿、天気予報の2回目の時に、
池田先生から「わたしが今まで聞いた中で一番よかった!」とお褒めのお言葉をいただきました!
やったぁ!!
確かに、最後がもう少しゆっくりできたら完璧やったんちゃうん!?
と自意識過剰に思ってしまうくらい、自分でも満足度は高かった読みでした。
ただ、その自分が満足度ができる読み方がいつでもできるようにならなければいけませんし、
いくら自分の中での満足度が高くても、それは過去の自分との比較なだけで、
現役のアナウンサーの方々と比べたら当然ながら
月とスッポン以上の差があるわけです…ぎゃあ(*_*)
確かに、こんなレベルで満足していてはいけないなぁと痛感しました。
今週も池田先生のレッスンなので、引き続きがんばりたいと思います。
以上、昼間はまだまだ30度超えで、なかなかクーラーのスイッチを片付けられず、
そのまま冬になって、暖房スイッチ、オン!となるんだろうなぁと思われる福本がお伝えしましたー。
スポンサーサイト
2012-09-10 Mon


お久しぶりです。
8月最終週のレッスンをお休みして
念願の韓国プロ野球をみてきた福本です。
台風が2つも来ていたので
残念ながら1試合しか観られませんでしたが、
平日なのにお客さんがたくさんで、
その応援の仕方をみているだけでも面白かったです。
応援していたチームは負けましたが、かなり楽しんできましたよ。
声援の大きさのおかげで
聞きたかったアナウンスがほぼ聞きとれなかった
(わたしの韓国語能力の低さもありますが)
のが残念でしたけどね…
----
さて、先月はレッスンが2週間休みだったこともあり、
わたしにとってはほぼ1ヶ月ぶりのレッスンでした。
見学の方もいらっしゃってドキドキ。
久々なので家で入念?に復習してから行きましたが、
今回の原稿はなかなか難しく、苦戦…
防災の日ということで総合防災訓練をされていたのですが、その原稿がもう噛み倒しでした^^;
一文が長いのと、言いなれていない地名などがたくさん出ていたのが原因かと推測されました。
大前先生にお願いしてもう一度読ませてもらったら、
多少ましになった気がします。
あぁ、スッキリ♪
やはり苦手なものほど何度もチャレンジしなきゃ、ですね。
仕事が忙しくちょっと練習をサボり気味でしたが、
また気持ちを入れ替えてがんばりたいと思います。
以上、すっかり斗山BEARSのファンになった福本がお伝えしましたー。