2013-04-15 Mon
こんにちはー。最近、妙に食への興味が高まっている食いしん坊、福本です。
前回は大前先生でしたよー。
最近の課題、テンポとトーン、間を意識して読んで、
概ねよいと言っていただけた
(もちろん直さないといけないところは多々ありますが)のですが…
残念なことになった原稿がありました。
とあるカードのポイントが盗難にあった、というものでしたが、
つい高いトーンで入ってしまい、
なんだか楽しそうな読み方になってしまいました…が、当然それではいけません!
内容にあわせて音の高さも選ばないと、ですね。
気をつけます。
以上、お小遣いにしめる食費の割合(エンゲル係数?)がおかしいことになっている福本がお伝えしましたー。
スポンサーサイト