2014-10-27 Mon
こんにちは。急に寒くなりましたね。
こうなるとすぐノドに来るので、
激しい気温差に戦々恐々の福本です。
さて、実は台風で休講ややプロ野球で講師の方々のお仕事での休講が続き、
今日は3週間ぶりのレッスンです。
前回は波佐間先生でした。
台風の現地リポートをしましたよ。
メンバーそれぞれがどこで、どのようなリポートするかを考え、
詳細な地名は言わずにフリートークの後をし、
その後続けて台風のニュース原稿をリポートとして話す、という内容でした。
わたしはとある河川敷でリポートすることにしました。
・大阪市と堺市の間を流れる川
・昨晩からの大雨で水位が上昇
・ゴーゴーと大きな風の音で、周囲の音は聞こえにくい
などを話し、その後にニュース原稿へつなげたのですが…
この場所、どこかわかりますか?
いま考えると、
・川の上を走る阪堺電車は、強風のため徐行運転しています
を付け加えたら、知っている方はすぐに「大和川」と気付かれたかもしれません。
阪堺好きで挙げた場所なのに、大事な阪堺情報を入れるのを忘れていました(^^;
でも大きな風の音に負けないよう、
低めで落ち着いた声で話すように心がけたのは評価していただき、嬉しい限りです♪
他のメンバーは、梅田や本町のオフィス街など、いろんなとこほからリポートしていて
聞いていて勉強になりましたし、面白かったです。
わたしももっとわかりやすいリポートができるように精進します。
以上、寒い時期のノド対策にはストールなどの巻き物がかかせない福本がお伝えしました。
スポンサーサイト