fc2ブログ
 
■プロフィール

関西メディアアカデミー

Author:関西メディアアカデミー
【関西メディアアカデミー】
少人数制の徹底した個人指導で
アナウンサーやDJ・MCとして
活躍するための「正しい日本語」
と「人に上手に伝えるテクニック」
を習得できます。
所在地:大阪 江坂

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ニュース形式!
こんにちは~。
バレンタイン、いかがお過ごしでしたか?
相方が職場でもらってきたチョコをおすそ分けしてもらい
(とか言いながら、ほぼ1人で食べる…)
残ったチョコたちを楽しみにしている、福本です。


さて、先週も池田先生でしたよ。
ニュース原稿4本と、フリー課題でした。

男子と2人だったので、
最初に1本ずつ読んで、
次に交互に2人でニュース番組のように読むという方法でした。

男子は1年ぶりに池田先生のレッスンを受け、
昨年より声が落ち着いてきたとほめられていました。

わたしは花粉症の影響もあり
(それだけでもないですが^^;)、
滑舌の甘さと抑揚がついていない点の指摘をいただきました。

息継ぎの次の音が同じ高さで始まると単調に聞こえるので、
そこを工夫してみては、とアドバイスを受けたので、次は気をつけていきたいと思います。

さらに2人で交互に読んだ時は緊張感がありつつ上手に読めたので、
普段からもっと緊張感を持って読むといいのではないか、と言われました…^^;

ぐぐぅ…耳の痛いご指摘です。
でも確かにその通りだとおもうので、
緊張しつつもよい感じに読めるように頑張りたいと思います。

以上、早く家に帰って、
残ったチョコレートを食べたい欲望に駆られている
食いしん坊福本がお伝えしました!


スポンサーサイト



未分類 | 17:33:04 | トラックバック(0) | コメント(0)