2012-06-04 Mon
6月ですね~。年齢が上がると共に、
月日の経つのがどんどん早くなってきている気がしている福本です。
さて、前回のレッスンについて振り返りますね。
何本か原稿を読んだのですが、
その中でも桁違いに難しいものがありました。
それが薬品名が出てくる原稿です。
「関東地方の水道水からホルムアルデヒドが検出された問題で、
川の上流には塩素と結びつくとホルムアルデヒドになる「ヘキサメチレンテトラミン」という物質を扱う工場が複数あり」
というような内容です。
カタカナが苦手なのは十分把握しているのですが、
カタカナが入ることで一文の長さが長めになる傾向もあり、読みづらい!
切るところを間違えて意味が伝わりにくくなったり、
ヘキサメチレンテトラミンを噛んだりと
散々なできでした…
いいにくいところが早くなって、
口がついていけなくて噛むという流れを早く断ち切らないといけませんね。
がんばります。
以上、このまま気づいたら年を越していて、
技術が何も進展していなかった、ということに
ならないようにしたい福本がお伝えしました~。
スポンサーサイト
6月ですね~。年齢が上がると共に、月日の経つのがどんどん早くなってきている気がしている福本です。さて、前回のレッスンについて振り返りますね。何本か原稿を読んだのですが、...
2012-06-08 Fri 01:29:27 | まとめwoネタ速neo
2012-06-08 Fri 01:29:27 | まとめwoネタ速neo