2012-09-24 Mon
こんにちは。朝晩は涼しくなってきて、着るものに悩みつつも「秋だなぁ」と感じる福本です。
さて、前回のレッスンは、お久しぶりの池田先生でしたよ~♪
前半はニュース原稿を読むのですが、読み終わった後に
「点数をつけるなら、何点?」と聞かれました。
その原稿はわたしの苦手なラ行(パラリンピック)が
1行目からきていてうまく読めなかったこともあり、
辛めの40点をつけたのですが…
点数をつけた後のお話の中で、
池田先生は「自分で『できた』と思ったらやめる時」だと仰いました。
「できた!」と納得できる日を目指しながらも、
そう思ってしまったらもう進歩はないですもんね…
これはしゃべりの仕事だけでなく、
全てのことに通じるのかもしれません。
…ちなみに2本目の原稿、天気予報の2回目の時に、
池田先生から「わたしが今まで聞いた中で一番よかった!」とお褒めのお言葉をいただきました!
やったぁ!!
確かに、最後がもう少しゆっくりできたら完璧やったんちゃうん!?
と自意識過剰に思ってしまうくらい、自分でも満足度は高かった読みでした。
ただ、その自分が満足度ができる読み方がいつでもできるようにならなければいけませんし、
いくら自分の中での満足度が高くても、それは過去の自分との比較なだけで、
現役のアナウンサーの方々と比べたら当然ながら
月とスッポン以上の差があるわけです…ぎゃあ(*_*)
確かに、こんなレベルで満足していてはいけないなぁと痛感しました。
今週も池田先生のレッスンなので、引き続きがんばりたいと思います。
以上、昼間はまだまだ30度超えで、なかなかクーラーのスイッチを片付けられず、
そのまま冬になって、暖房スイッチ、オン!となるんだろうなぁと思われる福本がお伝えしましたー。
スポンサーサイト