2011-05-21 Sat
こんにちは、福本です!最近暑くなってきてましたね。
わたしのまわりでは、季節の変わり目で、風邪をひいている方が増えてきました。
体調を崩さないようになさってくださいね~。
さて先日のレッスンでは、リポートの練習(ラジオと仮定)をしました。
自分がどこか話題の場所に行って、1分程度で
・どこにある、なんというところにきたか
・何が話題か
・体験してみてどうか
などをまとめて伝えるという課題です。
ラジオなので、見てもらえませんから
聴いている方に何をどう伝えるか、が特に大事ですよね。
わたしは韓国で有名な
カルグクス(アサリだしで作ったうどんのような麺類)屋さんに行ったと想定して
リポートしましたよ。
聴いてるだけ、見てるだけなら簡単そうですが、
かなり難しいです…みんな苦戦してました(当然わたしもです)。
事前にある程度、話の流れは考えますが、
緊張からか細かい部分で言葉を上手に選びきれないわたし…
(例:
誤「行列が並んでいます」
正「行列ができています」)
自分の語彙力とアイデアのなさにがっくりしました。
そして、リポーターの方々ってすごいなと心底思いました。
原稿を読むだけでなく(もちろん大事ですけどね)、
自分でも文章をどんどん作って練習しないとなー、と思った福本がお伝えしました。
スポンサーサイト