fc2ブログ
 
■プロフィール

関西メディアアカデミー

Author:関西メディアアカデミー
【関西メディアアカデミー】
少人数制の徹底した個人指導で
アナウンサーやDJ・MCとして
活躍するための「正しい日本語」
と「人に上手に伝えるテクニック」
を習得できます。
所在地:大阪 江坂

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

コブのアナウンス奮闘記~Lesson8~
マイクテスト。マイクテスト。
ただ今、マイクのテスト中です。


先月、久々に球場でアナウンスをさせていただきました。
スタジアムに声が響き渡るのは気持ちがいいですね♪
例え自分が喋っていなくても、聞いているだけでワクワクします。


ご無沙汰しております。
連日の5時起き。22時にはすでにまぶたがくっつきそうなコブです。
こんばんは('∀'●)


さて、先日まーみさんの日記に友情出演した私。
この夏は、
①野球、②選挙、③野球、④野球と仕事を頂戴しています。


今回は、①野球のお話を。

学童の大会で、開会式を担当させていただきました。

「堂々と、安心感がある」なんて書いていただき、
ありがとうございます!
開会式は、以前まーみさんがアナウンスされていたのを聞いて
抜群の安定感に「さすがだなぁ」と思いました。
それからは開会式の度にその感じをイメージしていたので、
まーみさんにそう言っていただけると嬉しいです~(ノд<。)゜


そして私なりに気をつけているのは、気持ち低めに声を響かせること。
式典であることを意識しています。
(単に高めの声は安定しない声質なのもありますが…)

あとは、ある種の開き直りでしょうか(;^_^A
私はプロのアナウンサー!と思い込んで臨むようにしています。
あつかましー(_´Д`)

でも「私なんかに出来るかな…」とおどおどしていると、
そういうのって声に表れてしまいそうで。
間違えられない!と気も引き締まるし、一石二鳥です☆


以前(Lesson1かな?)にも書きましたが、MCとは式典を操る人。
恐ろしい言葉です。

でも野球に関しては、前ほど恐ろしさを感じなくなった気がする。
プレッシャーを心地良く思うまでには至らないものの、
楽しみを見つけながらやらせていただいています♪


そんな風に思えるのは、周りの方の支えがあってこそ。
まーみさんも仰るように、皆様には高配を賜り感謝しています。
感謝とともに、重ねた経験と信頼を裏切ることのないよう、精進してまいります。


そして、まーみさん。
この度は暑い中ありがとうございます!
急な依頼を快諾してくださり、助かりました☆
選手交代の新しい言い回しを試されたとか。
また教えてくださいねー(´∀`)

でもって、お言葉に甘えて…
えーと、実は来月も野球、選挙、野球と依頼をいただいており、
すでにかぶりそうなのです(@_@;)
また早速お願いするかもしれません…


早起き生活も無事に終了し、今から仲間たちと打ち上げです☆
明日からは腑抜けになってしまう…ヒマはなく、
月末はまた野球のお仕事をさせていただくことになりました♪
お世話になる皆さま、よろしくお願い致します!


残りの報告も、また追々書いていきますね☆


コブタ
スポンサーサイト





未分類 | 19:47:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する