fc2ブログ
 
■プロフィール

関西メディアアカデミー

Author:関西メディアアカデミー
【関西メディアアカデミー】
少人数制の徹底した個人指導で
アナウンサーやDJ・MCとして
活躍するための「正しい日本語」
と「人に上手に伝えるテクニック」
を習得できます。
所在地:大阪 江坂

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

録音!
お久しぶりです。
未だに家の中は30度越えの福本です。
もちろん夜もまだまだ熱帯夜
(夕方~朝までの温度が摂氏25度以上)でなかなかクーラー手放せず…
反エコ街道まっしぐらでは困るので、
家の中では相変わらず半袖ですごしています。

さて、実は先日、大前先生に紹介していただき、
録音のお仕事をしてきました~。

なんと!ある企業のパーティーで流れるビデオの
ナレーションを担当させてもらったのです!
あわあわ、責任重大!!

マイクを使ってのお仕事は久しぶり(今年のお正月以来!)な上に、
録音は初めて(練習ではありますが~)!!
はー、緊張しました~(^^;

でも録音を担当してくださったお二人がとても優しく、
リラックスして臨むことができました。
ありがたや~m(__)m

今回のお仕事では事前に原稿をいただいけたので、
部屋でお風呂でと自分なりにたくさん読みました。
まだまだ足りないでしょうが、結構練習したつもりです。

でも本番は緊張もあり、間違えたところが何ヵ所かありました…
一発OKなんて夢のまた夢です。
もっと練習しておけばよかった、と後悔しても後の祭りですね~。
次に活かします。

さて、録音したらすぐに聞かせてもらえるのですが、
口がマイクから離れて音が小さくなったり
(原稿を見るために無意識に下を向いてマイクの芯から外れてしまう)、
自分が思っている以上に滑舌が悪い部分もあったり
(今回は特に「技術」が残念でした…)、
音程によって声量がかわったり(ある部分だけ声が細い)…

残念ポイントが発生しまくりです。

ですが、お二人からたくさんアドバイスをいただき、
普段自分では気にしていなかったことをいっぱい気付けました。

録音が終わり、振り返って「まだまだだわ~」と密かにしょんぼりしていたら、
なんとその場で新たなお仕事をいただけました!

こ、こんなわたしでもいいのですか!?
はわー、ありがとうございます…
がんばりまくります!!
思わず興奮で鼻血を吹くところでした。

原稿をいただきましたが、専門用語のオンパレードでなかなか難しく…

で、今日のレッスンではフリーの時間にその原稿を読んで、
大前先生にアドバイスをいただきました~。

1人で練習すると、つい自分の貧弱なイメージだけで読んでしまいます。

そこを「全体的に声を低めにして、重厚感を出してはどうか」
「語尾は余韻を残しすといいかも」など、
いくつものナレーションをされてきた大前先生ならではの
ありがたいアドバイスで
わたしの思い込みを修正してもらいました♪

録音までは2週間近くある(はず)なんで、
今日の内容を復習しまくり、
また来週も聞いていただきたいなと思います。

緊張して、本番前は心臓も胃も痛くなりますが、
終わったら「やっぱりしゃべるお仕事って楽しい♪」と思いました。
次につながるように、またがんばります!!

以上、最近レッスンの帰りはいつも寒くてたまらない、
一人だけ妙に薄着の福本がお伝えしました~。
スポンサーサイト





未分類 | 23:24:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する