2012-01-26 Thu


一月もそろそろ終わりですが、みんながこのブログを更新していないのに気付いたので、
今年のお初を、私まーみさんがいかせていただきます。
みなさん、旅行はお好きですか?外国はお好きですか?
私はどちらも大好きです。その話が一度始まったら、止まりません。
世界遺産、大好きです。
アカデミーのブログでこの話を熱く語りすぎるのもどうかと思いますが、
12月31日23時30分に出発し、14日に帰国したにもかかわらず、
帰国後毎日忙しくしていたせいで、この旅行の話をあまり誰にもしてないので、
ここで少し披露させてください。
社会復帰してから、そろそろ2週間ですが、まだまだ余韻に浸らせてください!
今回の旅先は、イタリア ナポリとトルコ イスタンブール。
大〇さん!世界地図のどこにあるか、ご存知ですか~!?
さて、日程は、ナポリ10日間、イスタンブール3日間。
メインの目的は、ナポリ3時間~4時間のところにある世界遺産“アルベルベッロ”と“マテーラ”です。
アルベルベッロは、10年位前から行きたかったんです。
トゥルッリと呼ばれる白い三角屋根の家が密集している場所です。
女子なら必ず「かわいい~」という声が出てしまうはず。
私はその建物にも宿泊したくて、今回実現してきました。やはり、「かわいい~」。
駅から5分くらい歩いて道が開けると、トゥルッリ群が私を迎えてくれました。
その日は寒かったんですが、トゥルッリの家々の間を大興奮で歩きまくりました。
とにかくかわいい!建物にも当日申し込めば、簡単に宿泊できますよ。
マテーラは、石灰岩を削って建てた家々。
言葉を使って仕事がしたいわりに、この建物のこと、表現できません。百聞は一見にしかず。。。
みなさん、表現を考えてみてください。
昼間は明るい雰囲気ですが、夜はとてもなぜだかとても寂しげで、怖かったです。
ここも、その石灰岩の家に宿泊できました。それも、偶然の出会い、一期一会のおかげで!
この二つは、写真を添付するので、見てみてください!
まだ全然書き足りてませんが、ブログがパンクしそうなので、この辺でやめときます。
今回の旅行で感じたのは、人と人とのつながりって、不思議で素敵で大切ということ。
いつもは勧められたものをわりと断り、自分の意思を通していたのですが、
今回なんでも受け入れた結果、すべてうまくいってしまいました。
ま、海外は気をつけないといけないことも多々ありますが。
ご厚意は素直に受けると、いいことあるなぁと思いました。
年明け早々いいことばかりで、今年も何かわくわくすることが起こりそうです!
マイナスなことを考えず、今回出会った人たちのことを思い出して、前向きな年にしたいですね。
スポンサーサイト